乳酸菌

乳酸菌とは

 

乳酸菌とはどんな菌なのでしょうか?

 

この地球上には沢山の微生物が存在していますが、私たちにとって有益な微生物の一つが乳酸菌なんです。

 

乳酸菌はある特定の微生物を指している訳ではなく、
生育に必要なエネルギーを獲得するために、ブドウ糖や乳糖を分解して乳酸を作り出す微生物の事を言います。

 

乳酸菌を利用することにより

  • 乳酸発酵により、腐敗菌の増殖が抑えられ食品の保存性が高くなる。
  • 乳酸菌が作る乳酸やそのほかの成分によって、食品の風味が良くなる。
  • 乳酸菌それ自体や乳酸菌が作り出す成分が健康に役に立つ

 

乳酸菌の働き

 

乳酸菌の働きは、

  • 整腸作用
  • 抗腫瘍作用
  • 免疫賦活作用
  • 血中コレステロール低減作用
  • 高血圧抑制作用

などがあります。

 

乳酸菌が含まれている食材には、
発酵乳、乳酸菌飲料、チーズ、漬物類、味噌、醤油、日本酒などが挙げられます。

 

最近では、サプリメントで乳酸菌を摂取できるものもあります。
食事から取るのが理想かも知れませんが、ちょっと無理ならサプリメントを利用するのもいいと思います。